2013年03月04日
ただいま準備中

陽だまりのクロッカス。
少しずつですが温かくなってきました。
さて、一ヶ月ぶりの更新、
開業準備とはかくも忙しい物と実感する毎日(汗)
さて、本日のクリニック

開業前にもかかわらず車で一杯!
機器搬入もクライマックス。
業者さんのテキパキとした搬入作業で、
透析室にコンソールが並びました!

オンラインHDFに対応した最新の機種。
今週末には透析液が通り、水質管理も本格的に始まります。
特にオンラインHDFは水の清浄化が極めて大切。
当院のシンボルマークには
豊かな「植栽」や「生命・成長」を示す「木」の根元に
「水」を配置しました。

水は生命の拠り所、そして透析においても根本的な要素です。
二階、管理部門の廊下

薄暗いのは、変電設備の追加工事で停電しているため・・・
暖房も効かない中でスタッフは

クリニック稼働に向けて準備中。
一からスタートのクリニック、何もなかった空間に物品が入り、
スタッフの動きで日に日に実務が出来る状態になって来ました♪
透析部門では水道水の質を加味して、
当初の計画よりも透析液生成装置の容量をアップしました。
更に透析液の配管は、設計段階よりオンラインを念頭に最適化しています。
今月前半には機器の搬入と操作講習が修了。
後半は診療体制の整備と
模擬患者を設定した業務シミュレーションの予定。
そして
3月24日(日)午前10:00〜午後3:00
内覧会を計画しております。
準備が整い次第ブログ、ホームページなどでお知らせいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
クリニックHP:http://www.kidney-suzaka.com
Posted by Kidney at 19:10│Comments(0)
│ひとりごと