2025-03-25 15:31:30
SITEMAP
- ▼ひとりごと
- 2025/03/25 寒暖差と花粉と黄砂
- 2025/02/21 寒波、襲来。
- 2025/01/23 雪のない睦月、令和7年(2025年)
- 2024/12/23 2024年師走
- 2024/11/27 霜月の終わりの紅葉
- 2024/10/24 残暑長引き気付けば晩秋の神無月
- 2024/09/20 秋遠し、長月は夏の延長線上に
- 2024/08/20 盆空けて夕風涼むも陽射しは強し
- 2024/07/20 梅雨明けて猛暑真っ只中、そして第11波
- 2024/06/21 おそい梅雨入りと水無月の頃の花々
- 2024/05/24 GW明けの五月、晩春と初夏の狭間
- 2024/04/25 春爛漫2024
- 2024/03/26 手強かった弥生の雪、麻疹と紅麹
- 2024/02/23 如月における春の気配
- 2024/01/25 令和6年辰年睦月の冬景色
- 2023/12/25 令和5年師走の下旬〜季節に追いついた外気温
- 2023/11/23 霜月の色
- 2023/10/22 暑くても寒くても透析間体重は増加する、季節の境目の気温落差
- 2023/09/26 リコリスと体重増加に見る残暑の影響
- 2023/08/26 お盆を過ぎても酷暑が続く夏
- 2023/07/30 猛暑襲来、食欲低下は熱中症のはじまり
- 2023/06/28 空梅雨でも紫陽花は梅雨の景色
- 2023/05/24 朝に暖房、昼に冷房、キツい五月の寒暖差
- 2023/04/27 10年目の春
- 2023/03/26 サクラ咲き、花粉漂う弥生のおわり
- 2023/02/26 如月終盤、春の気配
- 2023/01/26 晴れの正月と大寒波
- 2022/12/28 White Christmasと雪かきの師走
- 2022/11/29 混沌とする三年目の霜月
- 2022/10/31 里の木々も色づく暮れの神無月
- 2022/09/30 彼岸花の季節
- 2022/08/30 盆過ぎて暑さは峠を越えて
- 2022/07/30 熱中症、第7波そして夏本番
- 2022/06/26 空梅雨の梅雨明け
- 2022/05/31 初夏の陽気の皐月後半
- 2022/04/30 行動制限のないGW
- 2022/03/25 季節の変わり目、弥生
- 2022/02/28 新型コロナワクチン3回目接種による抗体価の上昇
- 2022/01/28 2022年睦月、6度目の波は潮目の変わり?
- 2021/12/29 武漢の「邪風」まだ止まずも出口の予感もする2021年師走
- 2021/11/26 静かな晩秋
- 2021/10/30 波間に考える今後の展望
- 2021/09/26 リコリスの季節、ワクチンの社会的側面
- 2021/08/30 出口戦略と隠忍自重
- 2021/07/23 猛暑来襲の文月、ゲームチェンジャーとしてのワクチン
- 2021/06/26 午後の雷雨、嵐の前の水無月
- 2021/05/25 ワクチン接種始まる皐月に咲くサツキ
- 2021/04/27 対変異株政策と踊らぬ国民
- 2021/03/26 Too soft hummer and broken dance from the beginning
- 2021/02/24 ダンスとワクチンと変異株
- 2021/01/27 人の世界、鳥の空間
- 2020/12/26 2020年師走の雑感
- 2020/11/27 晩秋に武漢の荒風再び
- 2020/10/25 金木犀の咲く頃
- 2020/09/26 リコリスの季節
- 2020/08/27 梅雨明け熱中症警報と引き続きCOVID-19
- 2020/07/24 長梅雨と感染再拡大と予防のために
- 2020/06/26 緊急事態後の生活とヒト免疫機構の複雑さ
- 2020/05/25 急ブレーキの必要性とその後、有効性と持続性
- 2020/04/25 卯月の先の連休とR<1について
- 2020/03/26 弥生は過ぎても武漢の風は吹き荒む
- 2020/02/24 降雪の無い令和初の如月とCOVID-19
- 2020/01/28 雪のない大寒、雪かきの無い令和二年睦月
- 2019/12/27 令和元年年の瀬
- 2019/11/22 秋深まる霜月と工事
- 2019/10/24 台風19号の影響と対策
- 2019/09/27 曼珠沙華の候
- 2019/08/29 猛暑と暑気あたり
- 2019/07/29 台風去りて梅雨空けの猛暑
- 2019/06/26 空梅雨なれど紫陽花は咲く
- 2019/05/28 令和元年5月に花が咲く
- 2019/04/26 7年目最初にして平成最後のブログアップ
- 2019/03/29 鬼門の木の芽時
- 2019/02/25 暖冬に思う食事療法のパラダイムシフト
- 2019/01/29 雪降りて巷に流行るインフルエンザ
- 2018/12/24 雪のない平成最後のクリスマス
- 2018/11/23 霜月に消えたエゴマ油、マイルドな膜とアルブミン
- 2018/10/25 天高く実りの季節の神無月
- 2018/09/24 曼珠沙華の季節
- 2018/08/23 続く猛暑と台風と次の季節のわずかな気配
- 2018/07/25 熱帯の文月、災害的な猛暑に注意!
- 2018/06/23 紫陽花の季節
- 2018/05/30 緑映える五月の庭
- 2018/04/27 春爛漫〜新緑の季節
- 2018/03/28 6回目の芽吹きの季節
- 2018/02/27 春の兆し仄めく如月
- 2018/01/29 戌年なれど鳥が集いて2018年スタート
- 2017/12/29 師走の雪景色
- 2017/11/27 霜月の庭の紅葉はまだ散らず〜寒くなりました!
- 2017/10/30 週末に雨が滴る神無月
- 2017/09/27 長月に咲く曼珠沙華
- 2017/08/29 盆過ぎて落日早む葉月暮れ
- 2017/07/28 文月の終わり、層倍なる暑さと暑気あたり
- 2017/06/27 水の月の水無月
- 2017/05/29 春過ぎて余韻にかぶる夏の風
- 2017/04/28 日ごとに変化する春の景色
- 2017/03/29 サクラ咲く春
- 2017/02/26 雪解けて観鳥続き春の気配
- 2017/01/30 積雪の季節のお客様
- 2016/12/29 師走に綴る2016年の総括
- 2016/11/29 霜月に降った雪と新棟稼働開始
- 2016/10/28 秋深まりて神無月
- 2016/09/28 季節を告げる花
- 2016/08/29 迷走する台風と
- 2016/07/27 らしくない梅雨
- 2016/06/24 夏至過ぎて雨音来たり水無月
- 2016/05/27 春過ぎて緑萌ゆる皐月なり
- 2016/04/25 4年目の新緑
- 2016/03/30 沈丁花の季節
- 2016/02/26 B型と春の気配
- 2016/01/29 暖冬一変雪降り積もり
- 2015/12/28 去りゆく未年の師走
- 2015/11/27 初雪ならぬ初みぞれの午後
- 2015/10/28 晩秋、神無月の終わり
- 2015/09/23 彼岸花の季節
- 2015/08/28 日が短くなってきました
- 2015/07/29 台風そして猛暑
- 2015/06/26 水無月なれど五月雨
- 2015/05/27 梅雨前の夏日
- 2015/04/28 季節の変わり目
- 2015/03/27 3年目の春
- 2015/02/25 春めいてきました
- 2015/01/28 2015年スタート
- 2014/12/26 2014年の師走
- 2014/11/27 冬の足音と感染症、そして鳥について
- 2014/10/29 食欲の秋
- 2014/09/26 秋の訪れとスキンケア
- 2014/08/25 夏に高くなるのは?
- 2014/07/30 梅雨明けて夏全開
- 2014/06/27 20年目の6月
- 2014/05/29 春先の初夏
- 2014/03/31 春の気配、開院一年です。
- 2014/02/11 当院の貧血管理とESA製剤使用量
- 2014/01/29 2014年スタート
- 2013/12/31 2013年、大晦日
- 2013/11/27 温度と湿度と感染予防
- 2013/10/28 運動のススメ
- 2013/09/29 秋色々〜食欲の秋
- 2013/08/30 確実な透析としっかりした食事で元気に長生き!
- 2013/07/30 開院4ヶ月 途中経過報告
- 2013/06/28 水無月 向日葵 脱水注意!
- 2013/05/19 自然と運動と生活習慣病予防
- 2013/04/20 外来開始そして定期検査週
- 2013/04/02 須坂 腎・透析クリニック開院しました
- 2013/03/28 いよいよ来週
- 2013/03/10 電カル導入とLANに潜むネズミ
- 2013/03/04 ただいま準備中
- 2013/02/05 ブログ始めました
- ▼KDC mail
- 2021/07/20 須坂 腎・透析クリニックだより No. 31, 2021年7月号
- 2021/04/20 須坂 腎・透析クリニックだより No. 30, 2021年4月号
- 2021/01/10 須坂 腎・透析クリニックだより No. 29, 2021年1月号
- 2020/10/10 須坂 腎・透析クリニックだより No. 28, 2020年10月号
- 2020/07/20 須坂 腎・透析クリニックだより No. 27, 2020年7月号
- 2020/04/18 須坂 腎・透析クリニックだより No.26, 2020年4月号
- 2020/01/24 須坂 腎・透析クリニックだより No.25, 2020年1月号
- 2019/10/10 須坂 腎・透析クリニックだより No.24, 2019年10月号
- 2019/04/20 須坂 腎・透析クリニックだより No. 22, 2019/04
- 2019/01/26 須坂 腎・透析クリニックだより No. 21, 2019/01
- 2018/10/25 須坂 腎・透析クリニックだより No. 20, 2018/10
- 2018/08/09 須坂 腎・透析クリニックだより No. 19, 2018/07
- 2018/04/28 須坂 腎・透析クリニックだより No. 18, 2018/04
- 2018/01/27 須坂 腎・透析クリニックだより No. 17, 2018/01
- 2017/10/24 KDC mail No. 16, 2017/10
- 2017/07/21 KDC mail No.15, 2017/07
- 2017/04/10 KDC mail No.14, 2017/04
- 2017/01/31 KDC mail No.13, 2017/01
- 2016/10/20 KDC mail No.12 2016/10
- 2016/07/16 KDC mail No.11 2016/07
- 2016/05/02 KDC mail No.10 2016/04
- 2016/01/06 KDC mail No.9 2016/01
- 2015/10/23 KDC mail No.8 2015/10
- 2015/07/22 KDC mail No.7 2015/07
- 2015/05/02 KDC mail No.6 2015/04
- 2015/01/12 KDC mail No.5 2015/01
- 2014/10/22 KDC mail No.4 2014/10
- 2014/07/03 KDC mail No.3 2014/07
- 2014/04/18 KDC mail No.2 2014/04
- 2014/02/01 KDC mail No.1 2014/01
- ▼その他
- 2014/04/18 透析医療の自主機能評価指標の公開
- ▼カテゴリ無し
- 2019/07/12 須坂 腎・透析クリニックだより No.23, 2019年7月号
Posted by Kidney at 2025/03/25